2017/11/28
クルミをたくさんいただきました。
それも きれいに割った物もたくさん・・・
![](/wp-content/uploads/DSC_0316c.jpg)
うれしくて、
「きな粉クルミ」を作りたくなって・・・
ところが、きな粉が家になく・・・
家にある物で色々試してみました(#^.^#)
![](/wp-content/uploads/DSC_0331a.jpg)
まず、フライパンでクルミを炒り、砂糖を加えます。
溶けてきた砂糖にクルミをからめます。
「
全体に砂糖が付いたら、「クルミの砂糖がけ」のでき上がり。
きな粉などを まぶす場合は、
しっかり砂糖が解け飴状になるまでもう少し熱を加え、 火を止めます。
![](/wp-content/uploads/DSC_0323a.jpg)
少し冷めたところで、袋の中で粉をまぶします。
![](/wp-content/uploads/DSC_0324.jpg)
今回は、インスタントコーヒー・ココア・抹茶 をまぶしてみました。
![](/wp-content/uploads/DSC_0329.jpg)
インスタントコーヒーは袋の上からつぶし、粉状にしました。
ココアは砂糖入りのインスタントの物。
抹茶は着けすぎに注意です。
どれも意外と良い感じ (^ω^)
簡単で美味しくでき上がりました。
コーヒー味は癖になるかも・・・
お試しあれ!
※後日、別の風味にもチャレンジ!
おすすめは・・・スティックの 紅茶ラテ と抹茶ラテの粉。
作りたてよりも、1日おいた方が馴染んで美味しかったデス(#^.^#)
それも きれいに割った物もたくさん・・・
![](/wp-content/uploads/DSC_0316c.jpg)
うれしくて、
「きな粉クルミ」を作りたくなって・・・
ところが、きな粉が家になく・・・
家にある物で色々試してみました(#^.^#)
![](/wp-content/uploads/DSC_0331a.jpg)
まず、フライパンでクルミを炒り、砂糖を加えます。
溶けてきた砂糖にクルミをからめます。
![](/wp-content/uploads/DSC_0320.jpg)
全体に砂糖が付いたら、「クルミの砂糖がけ」のでき上がり。
きな粉などを まぶす場合は、
しっかり砂糖が解け飴状になるまでもう少し熱を加え、 火を止めます。
![](/wp-content/uploads/DSC_0323a.jpg)
少し冷めたところで、袋の中で粉をまぶします。
![](/wp-content/uploads/DSC_0324.jpg)
今回は、インスタントコーヒー・ココア・抹茶 をまぶしてみました。
![](/wp-content/uploads/DSC_0329.jpg)
インスタントコーヒーは袋の上からつぶし、粉状にしました。
ココアは砂糖入りのインスタントの物。
抹茶は着けすぎに注意です。
どれも意外と良い感じ (^ω^)
簡単で美味しくでき上がりました。
コーヒー味は癖になるかも・・・
お試しあれ!
※後日、別の風味にもチャレンジ!
おすすめは・・・スティックの 紅茶ラテ と抹茶ラテの粉。
作りたてよりも、1日おいた方が馴染んで美味しかったデス(#^.^#)